アップが遅くなりました! 小鹿ファームさんのお手伝い(^▽^)/ むらサポ Vol.9
神埼市千代田町の小鹿ファームさんの
キャベツ収穫のお手伝いを始めましたヨ
【こじかの白雪みそ】
【こじかの高菜漬け】はご紹介しましたが、
こんな広い畑でたくさんのキャベツを作っていらっしゃいます。
大和建設は今年からお手伝いを始めました。
その様子は後日、ブログアップします。
【資料】さが農村ビジネスサポートセンター & ㈱大和建設
最新の情報をお届けします。
神埼市千代田町の小鹿ファームさんの
キャベツ収穫のお手伝いを始めましたヨ
【こじかの白雪みそ】
【こじかの高菜漬け】はご紹介しましたが、
こんな広い畑でたくさんのキャベツを作っていらっしゃいます。
大和建設は今年からお手伝いを始めました。
その様子は後日、ブログアップします。
【資料】さが農村ビジネスサポートセンター & ㈱大和建設
いかがでしょうか?
以前ご紹介した、小鹿ファームの、
【こじかの白雪みそ】【こじかの高菜漬け】!!
わが社員にも好評で、近いうちに注文書を回覧して、
購入をする予定です。
皆さんもぜひ、ご賞味ください!!!!!
※写真をクリックすると拡大します
【資料】さが農村ビジネスサポートセンター & 大和建設
企業の出会い結婚応援セミナーを受講しました on 2022年 2月24日
佐賀県〖さが出会いサポートセンター〗主催のこのセミナーが行われ、
当社から3名の社員が受講予定でしたが、コロナ禍を受けて1名だけ受講しました。
講師に、東レ株式会社 経営研究所の宮原氏を迎えて、
昨今の結婚しない(できない)男女の状況とその原因等について、
データ発表を含めて、講話を聴けました。
内容をこの場での説明はできませんが、
結婚志向は強いのに、結婚しない(できない)大きな理由が、
【出会いの場がない】【適当な相手がいない】だそうです。
そして、【現在は、企業が結婚をサポートする時代】なんだと・・・
昭和のオッサンには、なんだかなぁ、、、ですねぇ~
今夏、兵庫北におしゃれビルが誕生!!!
わがVICグループが手掛ける新しいテナント(店舗・事務所)ビルに着手しました。
現在、建築確認申請中ですが、近日着工、この夏には完成!
即、オープン、営業開始します。
今回は、そのお知らせです。
場所は、佐賀清和高校西、光陽写真館北隣
ゆめタウン佐賀の南方、約500m、徒歩約6分の南北道路西面が建設地です。
完成イメージのパースをご覧ください。
南東から 西南から 北から
※ VIC ・・・VENTURE INTERNATIONAL CORPORATION
VICグループ 株式会社 V I C(ヴィック) & 株式会社 大 和 建 設
どこから現れたかは、よう判らんバッテンが・・・
新型コロナウィルス オミクロン株ってヤツは、
ガッパイ強か勢いで全国に蔓延中
感染力が強かうえに、無症状やったり、
ギャーケ(風邪の佐賀弁)の症状に似とったりで、
見逃し易かけん、感染者数が爆発しとっよネェ
佐賀県内でも、連日500人超えの感染者が出とります。
うがい・手洗い、三密回避はもちろんバッテン、
発熱の症状には微熱でん
養生・確認ならびに検査や受診をしましょう。
皆さんの居住地域の医療機関、薬局等で
PCR検査、抗原検査等が無料で受けられるバイ。
一度、問い合わせてみては・・・
わが社員も農業に従事されている方も、
油断することなく感染しない自己管理で、乗り切りたいものですネ
寅 新年あけまして
おめでとうございます!
今年の干支に因んで、
力強く、颯爽と地元、佐賀に熱い風を起こす勢いを持った
企業になるために、全社員が一丸となって頑張ってゆきます。
R3.12月29日に社員のM・Mさん(真ん中の写真のロマンスグレーの男性)が先頭に立ち、
社員手作りの門松‼ 毎年、M・Mさん、ありがとう
まだまだ寒いし、新型コロナウィルス感染の不安が絶えませんが、
健康で笑顔を携えて、明るいに一年になりますように・・・
というか、明るい一年にしましょう!!!!!
我社も本業の建設業はモチロン、
昨年から携わった〖むらサポ〗などの取組みにも力を入れてゆきます。
みなさんも佐賀の農業を応援しませんか⁉
〖むらサポ〗で検索してみてください。
えるぼし認定 3段階目 がばい健康企業宣言 ISO 9001 14001 45001
≪おまけ≫
R3.12月29日の仕事納め式の模様です。
アイばっかイ、ヨかにゃ~
Last Chance
お疲れ様でした。来年も( `・∀・´)ノヨロシク
神埼市千代田町のおいしかお味噌を
おいしかとはもちろん、ナンカよかです。
商品ネーミングもロゴマークの〖こじか〗も、 ディズニーをオマージュした、
可愛いらしさが印象的ですよね!
【こじかの白雪みそ】は、佐賀駅南のコムボックス佐賀駅前1階の
【街かど畑】で購入できます。
小鹿ファームからの直接購入もOK‼
問合せ先 : TEL 0952-44-4705
こいがまた、おいしかとです
右上のマスに入ったのが、もち麦
ご紹介しますっ
小鹿ファームの心臓部、
小鹿ファームバンビ乙女会のみなさんです
本年は、これが最後の投稿です。 来年もぜひ、ご覧ください。
よいお年をお迎えください。
【資料】さが農村ビジネスサポートセンター & ㈱大和建設
今年もあと僅かになり、慌ただしさも佳境を迎えましたネ!
12/10(金)の夕刻に社員の労を労い、忘年会(12/11)前の笑顔、溢れる時を過ごしました。
そして、11/30にご紹介した【川崎さんの白石レンコン】がこの日も大活躍!!
この一年、ガンバッた全社員に弊社代表から、【川崎さんの白石レンコン】が手渡されました。
むさ苦しいオンジさん達の中で、今年の新入社員の若い女性も、おいしいレンコンをGET!!
本人もレンコンが好きということで、ニッコ、ニコ!(^^)!
そして、次の日は忘年会~っ
おいしい料理と、お楽しみの抽選会。
景品の目玉は自転車が10台。参加者の1/3に当たりました。
(写真が一枚も無くて、残念…)
さあ! 来年もガンバるぞォ~(^_-)-☆
めっちゃ!寒くなりましたが、みなさん、、元気ですかァ~っ⁉
そんな中、高校3年生は就活にガンバッてるみたいです!!
大和建設もその若い力を借りたくて、12/3(金) 佐賀県総合体育館(小競技場)の
佐賀県企業の魅力発見フェア【高校生のための建設業合同企業説明会】に
出展参加しました。
その時の模様と【むらサポ】活動の【いちごさん】の紹介ポスターを、
ご覧ください。
12/14(火) 9:30から唐津市北波多社会体育館での合同企業説明会にも出展参加しますので、
周辺の高校生のみなさん、ぜひお越しください。お待ちしておりまぁす。
【ごめんなさいm(__)m】 12/8
急遽、12/14(火)の企業説明会への参加が出来なくなりました。
次の、どこかでの機会に、ぜひぜひお越しくださいますよう、お願いいたします。
令和3年12月9日
佐賀建設新聞
【むらサポ】からは、ちょっと寄り道してますが・・・
大和建設がお世話になってる〔しろいしレンコン〕です❕
社員に分けたり、ちょっとしたお付き合いの方に差し上げたりしてます。
なかなかの好評で、みなさんにもご紹介したい佐賀の有名農産物です。
シャッキシャキ☆彡の歯応え、甘み、旨み抜群の今しか味わえない最高の佐賀名産です。
生産者は、川崎 幸宏さん(白石町)です。
〖道の駅 しろいし〗に出荷、販売されています。
ぜひ、一度ノゾいてみてください!